はじめまして!新潟県在住の大学生Kといいます。
この記事では、僕が使用している「bisketch(ビスケッチ)のリュック」をご紹介します!
「大容量」「オシャレ」「安い」という特徴が揃っており、学生さんに嬉し過ぎるリュックです。
ぜひご覧ください!
目次
【はじめに】オシャレ・大容量・安い!…ワガママ条件を満たすリュックを探せ
大学生活ではいろいろな講義の資料やサークルで使う物など、荷物が多くなりがちですよね。
僕の場合心配性なこともあって、人一倍多くの物を持ち歩いていました。
少し前はオシャレにかなり意識がいっていた時期だったので、メンズのファッション雑誌に載っているようなトートバッグを使用。
なんとか詰め込んで使っていましたが、荷物が多い自分はトートバッグのほかに別のバッグを持つことも…。2つのカバンを管理しながら講義室や棟を移動するのは、少し大変でした。
そこで「次に買うならリュックにしよう!」と思いました。
しかし、ただリュックであればよかったわけではありません。
重視したポイントが3つあります。
- 多くの荷物を入れることができる「大容量サイズ」
- いろんな服装や場面に合う「シンプルなオシャレさ」
- あまりお金はかけたくない・・・5,000円以下の「価格の安さ」
さすがにワガママすぎる条件かなぁ、と思っていたのですがありました!
それがbisketch(ビスケッチ)というブランドのリュックです。
【商品詳細】気になるリュックのスペックは?
アマゾンで見つけたbisketchのリュックは完全に無地というわけでもなく、派手すぎでもありません。ちょうどいい感じのデザインが素敵だなと思いました。
デザインの次に気になるのは、スペックですよね。注目ポイントを挙げていきます。
タテ45cm×ヨコ30cm×マチ13.5cmの「大容量サイズ」
bisketchのリュックは、B4サイズも収納できる「大容量サイズ」のリュックです。
細かく見ると「タテ45cm×ヨコ30cm×マチ(底面の幅)13.5cm」というスペック。
実際にタテ24cm×ヨコ38cmのパソコン(縦にして入れています)と、平均250ページある本を4冊入れてみるとこんな感じです。
正直それほどは入らないだろうと思っていたんですが、十分過ぎるほど。スペースに余裕が残っているくらいです。
加えて、小さめのポケットもいくつかついているのが、荷物が多くなりがちな僕にとっては嬉しいポイントでした。
カラーは豊富で自分の好きな色のリュックが選べる
「お気に入りのデザインなんだけど、色が自分の好みじゃない」ってよくあるのですが・・・
bisketchのリュックはそんな心配も少ないかなと思います。
シンプルなカラーからカモフラ柄のものまであるので、自分の好きな色を選べます!
人それぞれ好みのファッションがあると思うのですが、それに合わせやすいカラーバリエーションがあるっていいですよね。
やっぱり気になる!価格はいくらなのか
スペックを見ることで「大容量サイズ」「シンプルでオシャレ」ということが分かっていただけたと思います。
でもやっぱり気になるのは「価格」。
どんなにデザインや機能が良くても、価格が高すぎると学生には厳しいです。
でもご安心を! 2017年11月現在のアマゾンでの値段はなんと「3,410円」。
ほんとにその価格で大丈夫なの? すぐ破れたりしない?と心配になるレベルですね。
でも、実際に使ってみた僕が断言しますが、品質には全く問題が無いです!
実際の店舗で売っているかは分からず…
ちなみにこのリュック、僕の暮らしている地域では実物を見つけることができませんでした。
そのためネット通販で買うほかなかったのですが、「買ってみて失敗したらイヤだなあ・・・」と思っていました。
でも最後は、約3,500円で買えるという安さが魅力的で「自分が求めてたスペックだし、安いから最悪こわれてしまっても諦めはつく」と購入に踏み切りました。
でもそんなネガティブ思考は良い意味で裏切られたのです!
【商品感想】実際に使ってみたからこそ感じた「良い点」「惜しい点」
(↑背面はこのような形です。長さ調節も可能!)
このbisketch(ビスケッチ)のリュックを購入してから半年以上使っていますが、個人的にとても満足しています!
実際に使ってみて良かった点と、これは惜しいな~と思った点を挙げるので、参考にしてみてください。
良かった点:求めていた全てが手に入った
ネットでの買い物は本当に自分が求めていたものが届くのか不安になりますよね。僕も、自宅に届いたときですらまだまだ不安を感じていました。
でも、実際に使ってみると・・・容量の大きさが本当に嬉しい。
大学に行く時、パソコンも一緒に入れてしまいたいと思うこともあるのですが、自分のノートパソコンは少し大きめ。
正直入るか不安でしたがしっかりと入りますし、他の物を入れる余裕まであります。
いろんな服装に合わせやすいのもありがたいです。カジュアルでもキレイめでも、このデザインなら違和感がありません。
そして、やっぱり価格が安く済んだことが本当に良いです。
普通だったら5,000円以上はかかりそうですが、安く済んだので友人との遊びや自分の趣味にお金を回すことができました!
金欠の学生には嬉しい価格設定ですよね。
ということで、このbisketch(ビスケッチ)のリュックはちゃんと自分が求めていた「大容量」「シンプルオシャレ」「安価」なものが届きました。
惜しい点:記事が薄めでバックルが少し弱め
半年以上使ってみて「ここが惜しいなぁ」と感じる点もあったので、ご紹介します。
それが「少し生地が薄め」なことと「バックル(前面の留め具)が外れやすいときがあること」です。
けっこうパンパンに詰めても特に破れたりすることはなかったので大丈夫ですが、少し生地が薄めです。
パソコンを入れた状態で床にドンッと置くとちょっと心配。パソコンを入れている際にはやさしく扱うと良いですね。
また、バックルが外れる時がたまにあります。これは調整次第でどうにかなるのですが、荷物を多め入れているとたまにあります。
ただ外れても中身があふれてしまう事はないのでご安心を!
【おわりに】リーズナブルで使い勝手の良いリュックを探している人におすすめです!
bisketchのリュックを使い始めてからは、必要な荷物が多くてもこれ1つに詰めておけるようになりました。
トートバッグ・PC専用バッグのダブル持ちから卒業です。
複数のバッグを使用していた時と比べて、荷物の移し替えをしなくてよくなったので、忘れ物をしてしまう回数も減少!
また、僕が通っている大学では色違いの同じ商品をよく見ます。
黒やグレーの何にでも合う色を選んでいる人が多く、男性でも女性でも使っている人がいました。
シンプルなデザインなので、男女問わず使いやすいと感じている人が多いのだと思います。
僕のようにワガママな条件でリュックを探している方、特に学生さんには自信をもっておすすめできるリュックです。