人生の選択ミスはリスクをとって行動した証拠だ。

人生論

色々なことをミスってばかりのうっかり人間杉山貴隆です。

進路や就職、転職、結婚、マイホームの取得といった人生の岐路で選ぶべき道を誤ってしまうことがあります。選んだときには「この選択が一番いい」と信じているのですが、次第にそれが間違いだったとわかると激しく落ち込んで後悔してしまうもの。

私自身、今となっては取り返せない大きな選択ミスをたくさんしてきました。その一方で振り返ってみると後悔はそれほどなく、それどころか「自分の生き方はこれがベストだ」と自信をもって言えます。

今回は人生の選択ミスに対する私の見方を紹介します。間違った道を選んでしまったと打ちひしがれている人には「こういう考え方もあるのか」とわかり、選択ミスの捉え方を変えるきっかけになるはずです。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

人生の選択ミスはリスクをとって行動した証拠である

人生の選択ミスに対する私の見方は「それはリスクをとって行動した証拠である」というものです。

人間は生まれたときから毎日たくさんの選択をします。ある程度の年齢になるとどちらを選ぶかによって人生が大きく変わってしまう重要な意思決定をする場面も出てきます。

そんなとき私たちは「勇気をもって選択する」こともできるし「選択するのは怖いから放っておく」こともできます。どちらを選ぶかは自由。

でも私たちの人生は選び取っていくことでしか前進しません。そのことが直感的にわかっているからこそ私たちは色々なことを検討した上で最後にひとつの道を選ぶわけです。

* * *

とはいえ私たちは神様でもなければコンピューターでもないので常にベストで正しい選択をすることは不可能です。

なので選択した結果、失敗してしまうこともあります。失敗が明らかになるとどうしても「自分が選ばなかった方を選んでおけばもっと良い未来があったかもしれない」と考えて暗い気持ちになってしまいます。

でも考えてみてください。あなたは「失敗するリスクを背負ってでもひとつの選択肢に賭け、自分の人生を前に進めようとした」のです。

怖気おじけづいたり逃げたりすることなく、自分のために自分が行く道を選び取った。つまるところ人生の選択ミスはリスクをいとわず行動したからこそ生じた結果だと言えます。

とすればそれは恥ずべきことでもなければ悔しがるようなことでもなく、むしろより良い未来のために自分は勇気を出して前に進もうとしたのだと誇るべきことです。

私の最大の人生の選択ミスについて

話が抽象的だったと思うので、具体例に落とし込むために私の話をします。

私はたくさんの人生の選択ミスをしてきたのですが、その中でも最大級の選択ミスは「大学生のときに就職活動を一切せず、文系の大学院に進学することを決めた」ことでした。

(ちなみに文系の大学院で修士号や博士号をとったところで就職しやすくなるわけではありません。むしろ大学院を出ていることがその後の就職活動等でネガティブな要因になることのほうが多いでしょう。)

大学院生になった私は劣等生で、スムーズに研究を進められず30歳目前まで時間を費やし結局最後は中途退学をしました。

中退を決めた当時は「自分はなぜこんな道を選んでしまったんだろう。20代前半で就職していれば、今頃もっとお金もあって、安定した暮らしができていたかもしれない」と落ち込みました。

でも今振り返ってみて思うのは、私は大学院に行って自分の力を試そうと決めて思う存分行動したのだから、それでよかったということ。

確かに成功したとは言えないかもしれない。でも進学したい・研究の道に進みたいという自分の気持ちに真剣に向き合って挑戦することを選んだ。そんな過去の自分を誉めてあげたいと思うのです。

* * *

あなたは今、人生の選択ミスに気が付いて「なぜそんな愚かな判断をしたのか」と過去の自分を責めているかもしれません。でも過去のあなたは人生の分岐点に差し掛かったとき逃げなかったということでもあります。

それどころかリスクを覚悟して「こうしよう」と判断を下し行動することができました。そんな自分のことはむしろ誉めてあげてもいいのではないでしょうか。

次にとるべき行動を考えよう

人生の選択ミスをしてしまったと気づいたとき「もうどうすることもできない」と諦めてしまう人は多いようです。しかし私が思うに「もうどうすることもできない」は半分正しくて半分間違っています。

確かに納得のいかない結果となったときでも過去を変えられるわけではありません。だから過去に関してどうすることもできないのは事実です。でも私たちは未来に向かって新しい選択をすることができます。つまり未来に対しては「いくらでもやれることがある」。

とすれば、人生の選択ミスが判明したときには後悔したり過度に落ち込んだりするのではなく「私が次にとるべき行動は?」と考え、新しい選択を始めましょう。背負うリスクの量を調整しながら、もう1度前を向いて歩きだせば良いのです。

* * *

また話が抽象的だったので再び私の話をしてみます。大学院を中退した頃の私は決してポジティブな気持ちではいられませんでした。でもあまりクヨクヨ考え続けたりはしませんでした。

「これからは一般社会で働いて生きていく」「職歴も無い状態で就職するにはどうすればいいんだろう?」と考え行動を開始しました。幸い約10年間で5社ほどの企業で会社員とし務めることができました。転職を円滑に進めるためにいくつも資格をとったりしました。

昨年には最後の会社を退職し、個人事業主としての活動をスタートしました。会社などの組織に縛られることなく自分の力で稼いで生きていくという数年来あこがれていた生活ができるようになってきたんです。

これは私にとってはリスクを覚悟した人生の選択であり新しい挑戦です。成功するのか失敗するのか現時点ではわかりません。成功すればそれでいい。失敗したらしたで、また次の行動を考えて、決めて、挑戦を続けていく。そういう人生を歩んでいければ良いと考えています。

* * *

あなたも済んだことは済んだこととして、もうこれ以上こだわるのはやめましょう。目を向けるべきはこれから先のこと。未来を見据えて自分はどうするのかと考えて、選択して、行動を続けていただければと思います。

この記事のまとめ

basketball

今回は「人生の選択ミスはリスクをとって行動した証拠だ」というテーマでお伝えしました。要点を復習すると次の通りです。

  • 人生の選択ミスは、岐路に際して逃げなかったからこその結果であり、過去の自分をむしろ誉めてやるべきである
  • 人生の選択ミスがあったからといって過去は変えられない
  • でも未来を変えることはできる。次にとるべき行動を決めて新しい挑戦を始めよう

最後にアメリカ合衆国で「バスケットボールの神様」と評される元NBA選手マイケル・ジョーダンの言葉をあなたに贈ります。

ぼくはキャリアを通じて9000回以上のシュートをはずした。
300回近い試合に負けた。
勝敗を決するシュートを託され、失敗したことは26回ある。
人生で何度も、何度も、何度も失敗を重ねてきた。
だから成功できたんだ。

以上、参考になれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました