この記事では2023年度(令和5年度)税理士試験の主要な解答速報サイトとSNS検索、および関連書籍をまとめています。模範解答をチェックして自己採点しつつ、SNSと書籍で情報を収集しましょう。
※資格概要を知りたい場合はWikipediaの「税理士」のページを、試験概要(合格率の推移等)を知りたい場合はWikipediaの「税理士試験」のページをご覧いただくのがおすすめです。
解答速報サイト
税理士試験の主要な解答速報サイトは以下の通りです。
TAC
TACの税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
資格の大原
大原の税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
Net-School
ネットスクールの税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
⇒ 【Net-School公式】税理士試験 解答速報・Live講評
LEC
LECの税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
⇒ 【LEC公式】税理士試験 解答速報・解答解説冊子プレゼント
東京CPA会計学院
東京CPA会計学院の税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
大栄
大栄の税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
クレアール
クレアールの税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
みとみ学園
みとみ学園の税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
公式の「出題のポイント」
国税庁のサイトで「出題のポイント」が公開されます。
SNS検索
SNSを検索し、税理士試験に関する情報を収集しましょう。
YouTube
2ch
試験日と合格発表日
試験日は以下の通りとなっています。
内容 | 期日 |
---|---|
簿記論 財務諸表論 消費税法又は酒税法 | 例年通りであれば 2023年8月8日(火) |
法人税法 相続税法 所得税法 | 例年通りであれば 2023年8月9日(水) |
固定資産税 国税徴収法 住民税又は事業税 | 例年通りであれば 2023年8月10日(木) |
合格発表日は以下の通りとなっています。
内容 | 期日 |
---|---|
合格発表日 | 2023年11月30日(木) |
試験の公式サイトはこちら。
お金をかけずに税理士試験対策をする方法
オンライン講座のスタディングなら、低価格な料金で税理士試験の対策ができます。
大手資格学校2社とスタディングを比較した結果は次の通り。
対策講座 | 料金 |
---|---|
X社 税理士試験講座 | 簿財対策 225,500円 |
Y社 税理士試験講座 | 簿財対策 383,000円 |
スタディング 税理士試験講座 | 簿財2科目合格コース 59,800円~89,800円 |
スタディングは校舎を構えずオンラインでの講座提供に集中することでコストを削減し、リーズナブルな受講料を実現しています。
運営元のKIYOラーニング株式会社は上場企業です(2020年東証マザーズ上場)。信頼感も充分。
スタディング司法試験・税理士試験講座の詳細と合格者の声はこちら。
無料お試し講座も受講可能です。
スタディングの割引情報(キャンペーンやクーポン配布ほか)を次の記事でまとめています。あわせてチェックしてみてください。

以上、参考になれば嬉しいです。