資格取得で人生を変えてきた宅建士Kiryuです。
この記事では2021年度(令和3年度)税理士試験の主要な解答速報サイトとSNS検索、および関連書籍をまとめています。
模範解答をチェックして自己採点しつつ、SNSと書籍で情報を収集しましょう。
解答速報サイト
税理士試験の主要な解答速報サイトは以下の通りです。
TAC
TACの税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
資格の大原
大原の税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
Net-School
ネットスクールの税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
⇒ 【Net-School公式】税理士試験 解答速報・Live講評
LEC
LECの税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
⇒ 【LEC公式】税理士試験 解答速報・解答解説冊子プレゼント
東京CPA会計学院
東京CPA会計学院の税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
大栄
大栄の税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
クレアール
クレアールの税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
みとみ学園
みとみ学園の税理士講座は例年、解答速報を公開しています。
公式の「出題のポイント」
国税庁のサイトで「出題のポイント」が公開されます。
SNS検索
SNSを検索し、税理士試験に関する情報を収集しましょう。
YouTube
2ch
税理士の勉強法・合格法 関連書籍
税理士の勉強法と合格法に関する書籍3点をピックアップします。
『新・独学ではじめる税理士試験合格法バイブル』
1. 税理士&合格者に聞いてみよう!
2. 学習プランを考えよう!
3. 学習アイテムを揃えよう!
4. 巻末ドリル
『税理士試験 この勉強法がすごい!』
第1章 合格者に勉強法聞いてみた
第2章 税理士試験の「それな」集めてみた
第3章 簿・財の勉強法まとめてみた
第4章 受験勉強のひみつ道具探してみた
第5章 税法の勉強法まとめてみた
第6章 受験生の質問こたえてみた
『フリーター、税理士になる!』
第1章 簿記論・財務諸表論に「独学合格」する方法
第2章 簿記論・財務諸表論の独学攻略ノウハウ
第3章 税法科目に「一発合格」する方法
第4章 ゆる&ラク!勉強を続けるためのテクニック
第5章 本試験~合格後までに考えたこと
第6章 フリーターが税理士になるまで
税理士の開業・実務 関連書籍
税理士の開業と実務に関する書籍3点をピックアップします。
『ひとりで開業する女性税理士の生き残り戦略』
・独立前
・独立後
・税理士という資格・仕事について
・営業について
・仕事分散について
・ITによる業務効率化について
『税理士事務所に入って3年以内に読む本』
税理士事務所ってどんな仕事をしているの?
新人所員が経験する初めての業務を月ごとにまとめた新人コンビの奮闘記!!
『税理士事務所スタッフが社長と話せるようになる本』
第1章 税理士事務所の仕事はAIに駆逐されてしまうのか?
第2章 トラブル発生!パニックの社長を支えるのは税理士事務所だ
第3章 創業も借入れも節税も 夢実現のサポーター、それは税理士事務所
第4章 法人成り!カッコよさ以外のメリットは?
第5章 法人成りで新たに抱える「株」問題
第6章 税金にまつわるニュースを語れるようになる
第7章 税務調査を受けない方法はないのか
試験日と合格発表日
試験日は以下の通りとなっています。
内容 | 期日 |
---|---|
簿記論 財務諸表論 消費税法又は酒税法 | 2021年8月17日(火) |
法人税法 相続税法 所得税法 | 2021年8月18日(水) |
固定資産税 国税徴収法 住民税又は事業税 | 2021年8月19日(木) |
合格発表日は以下の通りとなっています。
内容 | 期日 |
---|---|
合格発表日 | 2021年12月17日(金) |
試験の公式サイトはこちら。
お金をかけずに税理士試験対策をする方法
オンライン講座のスタディングなら、低価格な料金で税理士試験の対策ができます。
大手資格学校2社とスタディングを比較した結果は次の通り(2021年7月11日現在)。
対策講座 | 料金 |
---|---|
X社 税理士試験講座 | 簿財対策 225,500円 |
Y社 税理士試験講座 | 簿財対策 383,000円 |
スタディング 税理士試験講座 | 簿財2科目合格コース 59,950円 |
スタディングは校舎を構えずオンラインでの講座提供に集中することでコストを削減し、リーズナブルな受講料を実現しています。
運営元のKIYOラーニング株式会社は上場企業です(2020年東証マザーズ上場)。信頼感も充分。
スタディング司法試験・税理士試験講座の詳細と合格者の声はこちら。
無料お試し講座も受講可能です。
スタディングの割引情報(キャンペーンやクーポン配布ほか)を次の記事でまとめています。あわせてチェックしてみてください。

以上、参考になれば嬉しいです。