職歴なしのアラサーを脱出済のKiryuです(*^o^*)
今日はこんな疑問に答えます。

職歴がないけど、就職したい。「期間工でもやってみたら」って知り合いに言われたけど、できるんだろうか? 期間工求人を探す方法は?
職歴なしのアラサーになってしまうと、家でも社会でも居場所がなくなり、つらいですよね。
今の状況を打破するには、まずはどこかに就職して、職歴を手に入れることが大切です。職歴があれば、転職するなどして、少しずつ人生を変えていくことができるので。
そして、実は期間工は「職歴を得る」という目的を達成しやすい職業です。
今回は、「職歴がないアラサーに期間工がおすすめな理由」をお伝えします。また、期間工の求人を探しやすい「場・製造業系求人サイト」を3つご紹介します。
あなたの未来を変えていくために、この記事の情報をぜひ活用してください。
職歴なしのアラサーに「期間工」がおすすめな理由
職歴なしのアラサーの方は、「期間工」に就くことをぜひ真剣に検討してみてほしいと思います。
なぜそう言えるのか?理由は3つあります。
期間工は職歴がなくてもなれる
期間工の応募する際には、学歴や職歴は特に問われません。
実際、中卒・高卒の人や、フリーターやニートをしていたという人が期間工になる例はとても多いです。
職歴が問題にならないのであれば、職歴なしのアラサーにとっては朗報ですよね。
では逆にどんな点を見られるのかというと、男性でも女性でも、健康な体かどうかが重視されます。
工場の仕事では、突発的に休む人が出ると生産に影響が出てしまうからです。
そのため、重い持病を持っている人や、すぐに風邪を引くような体の弱い人は、不利なことが多いです。
「自信をもって健康とは言えないけれど、それでも就職したい」という場合は、「就職弱者向けの支援サービス」で相談してみましょう。
この記事の最後のところで「おすすめ就職支援サービス」として複数紹介しています。
期間工はお金がたまる
期間工は、ぶっちゃけ給料が良いです。
1か月働いて30万~40万円の給料になることは、珍しくありません。
そこそこ真面目に働いて職歴を作りつつ、お金もたんまり貯まるというお得な仕事が、期間工なんです。
お金が貯まれば生活が楽になるのはもちろん、自分で飲食店などを開業する資金にすることもできます。
期間工は寮付き求人多数
期間工の求人は、住まいが提供されていることが多いです。いわゆる「社員寮」ですね。
働く場所が決まれば、その場所にほど近いワンルームマンション等に住むことができます。
今まで実家を出たくても出られなかった人にとって、寮付き求人は最高の選択肢ではないでしょうか。
寮の家賃は安く設定されていたり、無料だったりする場合もあります。寮は、期間工になるならぜひ利用したい福利厚生のひとつです。
※もちろん、必ず寮に住まないといけないわけではないので、安心してください。
期間工の仕事が見つかる「工場求人サイト」3選
期間工の仕事は、ネットでカンタンに探すことができます。
自分が働きたいエリアや工場の種類を選択して検索ボタンを押せば、魅力的な求人がたくさん出てくる、という感じです。
以下で、期間工を探すのに役立つ「工場求人サイト」を3つ厳選して紹介します。
まずは検索してみて、気になる求人があったらぜひ登録してみましょう。
【おすすめ1】日総工産の「工場求人ナビ」
おすすめ求人サイトの1つ目は、工場系人材派遣会社の最大手「日総工産」が運営する工場求人ナビです。
工場求人ナビには、次の特徴があります。
- 大手有名メーカーの仕事が豊富
- トヨタ・ダイハツ・ブリヂストン・日産・三菱自動車・リコー・コマツなどの求人多数
- 国からも認められた安心・信頼の会社
- 運営会社の日総工産は、厚生労働省から「優良派遣事業者」「製造請負 優良適正事業者」の認定を取得
- 寮・交通費が充実
- 即生活できる寮や備品の提供、勤務地までの赴任交通費支給
- 正社員登用制度
- 技能社員で実績を積んだ後、正社員を目指せる制度あり
工場求人ナビで応募すると、次の動画のような流れで採用が決まります。
⇒ 工場求人ナビ
工場求人ナビで期間工の求人情報をサクサク見つけたい方はこちら。

【おすすめ2】即応募可能「ジョブハウス」
おすすめ求人サイトの2つ目は、検索結果画面が見やすく即応募も可能なジョブハウスです。
ジョブハウスには、次の特徴があります。
- キャンペーンが豊富
- 全員に採用お祝い金1万円キャンペーン実施中。他にも登録した人に抽選で○○が当たるキャンペーンを実施
- 未経験で高収入の求人あり
- 未経験歓迎で月収30万円超え求人多数。月収40万円を超えるお仕事も
- 「簡単・楽な仕事」で検索可
- 軽作業・ピッキング等、体力不要のお仕事も多数。女性にもおすすめ
- 安心の住環境を提供
- 寮はきれいなワンルームマンションが多数。無料で住める求人も
- 体験談が充実
- ジョブハウスを利用した人々の体験談で口コミ・評判を確認可能
⇒ ジョブハウス
【おすすめ3】家族寮が探せる「工場ワークス」
おすすめ求人サイトの3つ目は、家族寮提供求人を探しやすい工場ワークスです。
工場ワークスは地域に密着した製造業・工場求人サイトです。求人サイトもエリア別に分かれています。
工場ワークスには、次の特徴があります。
- 「家族寮あり」で検索可
- 求人によっては夫婦や子ども、カップルでの入居も可能です。
- 年齢層も幅広く対応
- 18歳から50代の男女をカバーしています。
- 書類作成の参考に
- 履歴書や志望動機の書き方が実例付きで紹介されています。
工場ワークスは、家族寮求人に力を入れています。
夫婦や子連れの入居だけでなく、結婚前のカップルOKの求人を探している人にもおススメです。
おわりに:「職歴」を前進のエンジンにしよう
今回は職歴なしのアラサーは「期間工」で職歴を作ろうというテーマでお話ししてきました。
職歴は、人生を前進させるエンジンです。1つでも職歴ができれば、後々の転職活動もスムーズに進みます。
工場での働き方が気に入った人は、再び工場系の求人を探すもよし。
「次は工場以外で働きたい」と思った人は、記事末尾で紹介している就職支援サービスを使って転職するもよし。
「期間工」で職歴を手にして、少しずつ勝ち組に近づいていきましょう!
今回は以上です。
このブログでは、今回の記事のように「職歴なしのアラサー」が何とか職歴を手に入れて、人生を変えていける方法について情報発信しています。
たとえば、工場以外で寮付き求人が見つかりやすい分野として「パチンコ店」求人があり、次の記事で詳細をまとめています。

興味のある人は、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
コメント