社会人経験なしのままアラサーになってしまいましたが、現在は正社員として働くことができるようになったKiryuです(*^o^*)
今回はこんな疑問に答えます。

職歴なしの32歳。バイト歴も無し。どう考えても人生詰んでるけど、パチンコ店に勤めれば人生やり直せるチャンスがあるって聞いたよ。本当なのかなぁ…
定職に就くことなく20代後半や30代前半といった年齢になってしまうと、就職の難易度が上がってしまい、同時に人生の難易度も高まっていきます。
つらくて絶望してしまいそうになりますよね…私も同様の経験があるので、よく分かります。
ですが、もしあなたがパチンコ店に就職しても良いと思えるなら、そこから人生をやり直せる可能性が多いにあります。
パチンコなんてギャンブルまがいで印象も良くないし…と思うかもしれませんが、そういう人にこそこの記事を読んでいただきたいです。
一読すれば「自分の未来を本当に変えられるかもしれない」と分かるはず。
今回はパチンコ店に就職することで稼げる理由や、実家から独立して生計を立てられるようになる理由をお伝えします。
職歴なしのアラサーがパチンコ店で稼げる&独立できる理由
職歴なしのアラサーの方でも、パチンコ店で勤務することで稼ぐことができますし、実家を離れて独立した生計を営めるようになります。
その理由は少なくとも6つあって、並べていくとこんな感じです。
- 家具家電付きマンションの寮に住める
- 未経験でも問題ない
- 学歴は問われない(中卒・高卒OK)
- 時給が高い
- 正社員になれるチャンスがある
- 他の業界への転職も可能
以下でひとつずつ、詳しく説明していきますね。
【理由1】家具家電付きマンションのワンルームに住める
パチンコ店で働くのであれば、家具家電付きのワンルームマンション(つまり社員寮)に住むことができます。
「パチンコ店で働くだけでワンルームに住めるの!?」と驚くかもしれませんが、実はそういう求人はたくさんあるんです。
といっても、求人誌等ではそういう情報は見つかりにくいかもしれません。
代わりに、パチンコ店のアルバイト・派遣に特化したウェブサイトアルファスタッフを確認してみてください。ワンルーム寮つき求人をメインに載せています。
家具・家電付き1ルーム完備!!
一人暮らしの味方!家具や家電付きの寮を完備しているので、荷物一つ単身でオシゴト開始できます!入居してすぐいつもの生活ができるので、引っ越し後にバタバタすることもありません!
⇒ 【アルファスタッフ公式】ここが違う!アルファスタッフの魅力
時間のある人は、実際に求人を検索してみるといいかなと思います。
下記ページで「こだわり」をタップして、「寮あり」にチェックを入れて検索してみてください。
2020年1月現在だと、3000件以上の求人情報が出てきます。
勤務先が決まればワンルームに住めるのですから、実家を出て独立したいと考えている人にとっては非常に大きなメリットがありますよね。
アラサー職歴なしでアパートを借りる方法の記事にも書いたように、仕事が無ければ、一般的なアパートやマンションは借りれないのが普通です。
でも、アルファスタッフのパチンコ店求人を利用すれば、仕事と住まいが一度に手に入るため、職歴のないアラサーにとっては大きく前進することができます。
【理由2】未経験でも問題ない
パチンコ店スタッフは、未経験者歓迎の求人がほとんどです。
「勤務開始時にスキルが無くても構わないので、働きながら接客技術を磨いていけばOK」というスタイルなんですね。
なので、仮にあなたがパチンコ店未経験であろうと、職歴なしであろうと、問題なく応募可能です。
ちなみに、上記アルファスタッフの求人であれば、勤務開始後すぐに接客マナー等の研修があります。
何も分からないまま放置されたりはしないので、安心です。
【理由3】学歴は問われない(中卒・高卒OK)
パチンコ店スタッフの求人は、学歴も問わない場合がほとんどです。
アルファスタッフで検索してみると分かりますが、むしろ中卒・高卒積極採用中だったりします。
なので、仮にあなたが学歴に自信のない人でも、問題なく応募できるどころか、むしろ歓迎してもらえます。
【理由4】時給が高い
これは知っている人も多いかもしれませんが、パチンコ店での仕事は一般的に時給が高いです。
アルファスタッフの場合、未経験でも時給1300円以上の場合がほとんど。
職歴のないアラサーでも、できれば良い給料をもらいながら働きたいですよね。その点でもパチンコ店で働いてみることはおすすめです。
【理由5】正社員になれるチャンスがある
パチンコ店に就職する場合、最初は派遣社員やアルバイトとして働くのが一般的です。
ですが、半年、1年、数年とまじめに働いていれば、正社員に登用されるチャンスもめぐってきます。
一生懸命な人には正社員のチャンスがあります
派遣先の企業様もアルファスタッフの担当者も、あなたのがんばりをしっかりと見ています!正社員で安定して稼ぐことも、がんばりがチャンスとなってやってきます!
⇒ 【アルファスタッフ公式】ここが違う!アルファスタッフの魅力
人生逆転の方法の記事でもお伝えしたように、職歴のないアラサーの人であれば、一般社会では正社員として雇われるのはものすごく難しいです。
その反面、これからパチンコ店に勤めるのであれば、その先には正社員として雇ってもらう未来を期待できます。
正社員になれれば、給料や福利厚生が良くなって、生活がもっと安定しますし、社会的にも信用されるようになります。
たとえば、寮以外の賃貸アパート・マンションを借りたり、クレジットカードを作ったりもできるようになるんです。
人生をやり直そうというアラサーにとって、将来に期待が持てることはこれ以上ないメリットですよね。
【理由6】他の業界への転職も可能
最後になりますが、パチンコ店で半年~数年くらい働けば、あなたにも立派な「職歴」が手に入ります。
職歴を自己アピールの材料にすることで、他社・他業界への転職も視野に行動できるようになるでしょう。
というのも、これも人生逆転の方法の記事で触れたことですが、職歴が無い状態に比べて、職歴がある状態での就職・転職活動はとてもスムーズに進むからです。
職歴が無いということで思い悩んでいたあなたも、パチンコ店での勤務を一定期間続けることで、ステップアップにつながります。
パチンコ店の仕事内容は?
ここまで読んでいただいたことで、職歴のないアラサーにとってパチンコ店勤務がいかに大きなチャンスになりうるのか、分かっていただけたのではないかと思います。
ところで、パチンコ店の仕事内容ってどんなものでしょうか?
疑問に思う人もいると思うので、まとめておきます。
おおまかに次の3つの職種に分かれています。
- ホールスタッフ
- ホールというのはパチンコ台・スロット台が置いてあるフロアのこと。お客様が快適にパチンコやスロットを楽しめるよう、台をふいたり、簡単な掃除をしたり、玉がいっぱいになった箱を運んで専用の装置で玉の数を数えたりします。店によっては力仕事の要素もあるので男性も多いです。パチンコ店で最も一般的な業務で、最初はこの仕事からスタートすることが一般的となっています。
- カウンタースタッフ
- お客さんが出した玉やメダルの数に応じて、景品と交換するのが主な仕事になります。その他に、店内の案内や電話応対といったことも業務の範囲内です。いわゆる受付のような仕事で、女性向けの仕事です。
- カフェスタッフ・ワゴンスタッフ
- ソフトドリンクやちょっとしたフードを販売する業務です。お客様をもてなす仕事ですので細やかな心配りが重要で、こちらも女性が多くなっています。
どの職種でも、多かれ少なかれお客様と接する機会があります。
接客の経験が無い人は少し身構えてしまうかもしれませんが、基本、「笑顔」と「ハキハキ話すこと」を意識していれば大丈夫です。
たとえば、あなたも飲食店や電機店に行ってお店の人と話すことがあると思いますが、そのスタッフがニコニコしていて快活そうであれば安心できますし、気持ちよく過ごせますよね。そんな雰囲気をイメージして仕事を進めれば、問題ありません。
なお、上記の仕事内容はざっくりとした記載なので、細かい業務内容は店によって変わってきます。応募の際は、求人の内容をよく確認しましょう。疑問点があれば、その求人の担当者に問い合わせると、回答してもらえるはずです。
おわりに:入社祝い金30万円のチャンスをつかもう
この記事では、職歴なしのアラサーの方でも、パチンコ店に就職することで稼いだり、独立できたりするという話をしてきました。
なぜそれが可能なのかを復習すると、以下の通りです。
- 家具家電付きマンションの寮に住める
- 未経験でも問題ない
- 学歴は問われない(中卒・高卒OK)
- 時給が高い
- 正社員になれるチャンスがある
- 他の業界への転職も可能
ちなみに、私自身はパチンコ店で働いた経験はありません。
というのも、私は職歴なしのアラサーのとき、バイト歴だけはあったので、それ無理やりアピールすることで、なんとか就職活動を進めることができたからです。
もし私がアルバイトもあまりやったことがないという状態であれば、まずはパチンコ店に勤めて稼ぎつつ、正社員登用や転職のチャンスをうかがっただろうと思います。
何しろ、パチンコ店に勤めることで上記に示したたくさんのメリットがありますので…。
さて、この記事ではパチンコ店のアルバイト・派遣に特化したアルファスタッフの紹介も必要に応じて盛り込みました。
さらに情報を追加すると、アルファスタッフでは、入社後一定期間働くことで、入社祝い金として30万円もらえるというキャンペーンも実施しています。
キャンペーンの適用を受けるために、登録の際は下記のリンク先にあるフォームを利用していただければと思います。
今回は以上です。
このブログでは、他にも上記のような「職歴なしのアラサーから抜け出すためのヒント」を発信しています。
たとえば下の記事では、定職に就いたことがない20代後半~30代前半くらいの人でも就職しやすい3つの仕事についてまとめました。

もし気になったら、読んでいただけると嬉しいです。
コメント