行政書士試験の対策講座としてアガルートを選ぶ人が増えています。その理由はアガルート行政書士試験講座の優れた合格実績にあるようです。
年度 | アガルート合格率 | 全国合格率 |
---|---|---|
2018年度 | 46.7% | 12.7% |
2019年度 | 72.7% | 11.5% |
2020年度 | 67.2% | 10.7% |
2021年度 | 37.9%(初回受験者) 46.15%(複数回受験者) | 11.2% |
アガルート行政書士試験講座が公表している合格率は全国合格率の倍以上の数値となっています。確かに申し分のない実績であり、これだけをもって受講を決める人もいるでしょう。
でもそれだけでは情報が足りないと感じる人もいます。アガルート行政書士試験講座のどのような点が他の講座と違うのでしょうか? 受講生の評価は良いのでしょうか? それらを把握しなければ安心して受講できません。
そこで今回はアガルート行政書士試験講座の特徴と口コミ・評判について解説します。そのうえでアガルート行政書士試験講座がどのような人にお勧めできるのかもお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。
アガルート行政書士試験講座の特徴
アガルート行政書士試験講座の特徴は次の3つです。
- 人気講師のわかりやすい講義・指導
- 経験や知識に応じて選択できるカリキュラム
- 試験範囲を十全にカバーしている
以下で1つずつ見ていきましょう。
人気講師のわかりやすい講義・指導
アガルート行政書士試験講座の特徴の1つめは人気講師のわかりやすい講義・指導です。
有名大学を卒業した講師9名が行政書士試験講座を担当しています。9名全員が行政書士試験に合格済みです。中でも豊村講師は人気があり「豊村講師の講義を受けたいからアガルート行政書士試験講座を選んだ」という人もいるほど。
豊村講師の講義はテキストをただ読むだけの授業ではありません。受講生が難解な法律用語をイメージしやすいように具体例を用いたり、わかりやすい言葉に言い換えたりしてくれます。
豊村講師はテキストへの書き込みも受講生と一緒に行います。ジグザグ方式と呼ばれるインプットとアウトプットを交互に行うスタイルを推奨しており、理解と記憶を深めやすくなっています。
豊村講師の指導は全体としてわかりやすくためになると好評です。講義自体を楽しめるので学習を無理なく継続できます。試験直前期にヤマ当てフェスで択一と記述の予想問題を配信するのが恒例で、令和3年度は記述式問題を的中させたことで話題となりました。
経験や知識に応じて選択できるカリキュラム
アガルート行政書士試験講座の特徴の2つめは経験や知識に応じて選択できるカリキュラムです。
アガルート行政書士試験講座は次の3種類のカリキュラムから選択して受講できます。
法律の学習経験や行政書士試験の受験経験など、受講生自身のレベルに合わせて選べる形式となっています。どのカリキュラムでもテキスト・問題集・講義動画・受講生サポートが付属しており、合格に必要な知識を習得可能です。
最も初心者向けの入門総合カリキュラムでは幹となる基礎部分と最新情報のブラッシュアップに力を入れています。専門スタッフが過去の試験問題を分析し、教材制作スタッフとともに内容を検討した1年で合格するためのカリキュラムです。
試験範囲を十全にカバーしている
アガルート行政書士試験講座の特徴の3つめは試験範囲を十全にカバーしていることです。
アガルート行政書士試験講座はカリキュラム内にさまざまな講座・教材を用意しています。例として入門総合カリキュラム(フルカリキュラム)の内容を見てみましょう。
- 入門総合講義
- 短答過去問解説講座
- 記述過去問解説講座
- 択一式対策完成への問題解説講座
- 逐条ローラーインプット講座
- 文章理解対策講座
- 模擬試験
行政書士試験の基礎を学ぶ入門総合講義に加え、過去10年分の過去問を解説した講義動画をオンラインで視聴できます。総講義時間は約340時間と充実のボリュームです(2022年合格目標フルカリキュラムの場合)。
行政書士試験の合格のためには普段の生活では接する機会が少ない法律分野を掘り下げて理解する必要があります。そのためテキストを読み込むだけでは理解しづらいことが多いです。
この点、アガルート行政書士試験講座なら十分な量の講義が用意されていますので、テキスト通読のみでは得られない部分を動画メディアで補って学習を深められるでしょう。
⇒ 【アガルート公式】行政書士試験講座 入門総合カリキュラム
アガルート行政書士試験講座の口コミ・評判
アガルート行政書士試験講座はこれまでの受講生からどのように評価されているのでしょうか。教材・講師・サポート体制についての口コミ・評判が多く見受けられますので解説します。
教材に関する口コミ・評判
はじめに教材に関する口コミ・評判を見ていきましょう。
- 短答対策から記述対策まで行き届いた教材で安心できた
- フルカラーのテキストが親しみやすい
- 法律初心者でも読みやすい
アガルート行政書士試験講座の教材は他社と比べても分量があります。一方でそれぞれのテキストはコンパクトで持ち運びやすいサイズになっており「毎日の通勤時間を利用してコツコツと学習できた」との声があります。
またフルカラーのテキストは読みやすく、法律の堅苦しさを和らげる効果もあるようです。十分な量の演習問題が収録されており、しっかりと数をこなして学習できる点でも優れています。
⇒ 【アガルート公式】行政書士試験講座 サンプルテキスト+講義(ページ中段)
講師に関する口コミ・評判
次に講師に関する口コミ・評判を見ていきましょう。
- 豊村先生の講義が非常にわかりやすく面白い
- 具体例を用いてくれるので興味を持ちやすい
- ポイントを絞ってメリハリある学習をしてくれる
- 網羅的に学べたので一発合格できた
豊村講師の人気は圧倒的です。わかりやすく論点を絞り、受講生を飽きさせない工夫が随所に見られます。法律の学習では経験の浅い人ほどつまづきがちですが、豊村講師の講義では受講生を決して置いてけぼりにしませんので、この点が評価されています。
サポート体制に関する口コミ・評判
最後にサポート体制に関する口コミ・評判を見ていきましょう。
- 学習の進捗状況を数値で確認でき、モチベーションの維持ができた
- Facebookのグループで質疑応答できるのが良かった
- オプションでゼミやマンツーマンコーチングに参加できるのが良かった
行政書士試験講座の合格率は10%前後と低く、合格レベルの実力を身に付けるのは非常に険しい道のりに見えます。そこで活用したいのがアガルート独自のサポート体制です。
Facebookのグループに所属することで直接講師に質問できます。オプションにはなりますが、豊村講師のゼミでリアルタイムの質疑応答に参加したり、相賀講師のマンツーマンコーチングで手取り足取り指導してもらったりすることも可能です。
⇒ 【アガルート公式】行政書士試験講座 相賀講師マンツーマンコーチングサロン
アガルート行政書士試験講座はこんな人におすすめ
以上見てきたアガルート行政書士試験講座の特徴と口コミを踏まえて、この講座がどんな人にあっているのかを述べていきます。
1回での合格を目指す人
アガルート行政書士試験講座は1回での合格を目指す人にお勧めできます。
行政書士資格は難関資格のひとつです。法律系の大学を卒業した人でも一発合格は容易ではありません。何度も挑戦しやっとの思いで合格する人も多いです。しかし「せっかく受験するなら一発合格」と志を高くする人もいるでしょう。
アガルート行政書士試験講座はオンライン講座でありながら例年高い合格率を公表しています。資格対策予備校にも負けない優れた実績のある講座で学びたい人はアガルートを選択しましょう。
⇒ 【アガルート公式】行政書士試験講座 合格者の声(合格率)
通学する時間がない人
アガルート行政書士試験講座は通学する時間がない人にお勧めできます。
行政書士試験の対策講座には通学型と通信型があります。通学型のスクールに通えば講師から直接指導を受けられ疑問点もその場で解決できるでしょう。学習スケジュールはスクール側が管理し、決まった時間に通学すれば一定の勉強ができます。
しかし仕事を抱えるサラリーマンや学業に勤しむ大学生、子育てや介護に忙しい主婦には通学時間の確保は容易ではありません。多忙な生活の中で隙間時間を見つけて勉強し、行政書士試験に挑戦したい人もいるでしょう。
アガルート行政書士試験講座はインターネットを使って学習する通信型の講座です。教室に通わないので通学の時間は不要ですし、講義の時間に縛られることもありません。好きな時間に好きな場所で、自由に学習できます。
疑問点を講師に質問したい人
アガルート行政書士試験講座は疑問点を講師に質問したい人にお勧めできます。
一般的な通信講座では講師への質問ができなかったり、質問回数の上限が決められていたりします。この点、アガルートではFacebookのグループを活用し講師に質問できる体制を整えており、質問回数の制限もありません。
過去の質問履歴も確認できるため、ほかの受講生の疑問点から学びが得られます。質問に際して追加料金がかからないこともあり、実際に多くの受講生が積極的に質問しているようです。
豊村講師のコンサルティング動画も毎月配信されます。受講生へのアンケートをもとに勉強方法やメンタル面をサポートする内容で、私達の学習上の悩みを解決へと導いてくれます。
この記事のまとめ
アガルート行政書士試験講座は人気講師が指導する本格的オンライン講座です。学習段階に応じた3つのカリキュラムから自分に合ったコースを選べます。受講開始後はインプット学習とアウトプット学習をバランスよく実践し合格を目指します。
他の受験者よりも良質な教材で学び、確固たるサポート体制と揺るぎない指導力の恩恵を受けたい人はアガルート行政書士試験講座を受講しましょう。きっと満足できるはずです。
