スポンサーリンク

職歴なしのアラサーが履歴書の証明写真に金をかけるべき理由

職歴なしアラサーの就職

職歴なしアラサーを脱出し大手ホワイト企業の正社員になった杉山貴隆です。

今回はこんな疑問に答えます。

無職・29歳

やってみたい仕事の求人があったから応募してみるよ。履歴書に貼る写真は駅とかコンビニとかにある証明写真機でサッと撮ればいいよね?

ストップ!待ってください! せっかく応募するならもう少しお金をかけてハイクオリティな写真を撮りましょう。美容室に行って髪をセットして、そのあとフォトスタジオ(写真館)で撮影すればOKです。両方合わせて1万円くらい。

というのも職歴なしのアラサーだった私が就職や複数回の転職に成功したのは写真にお金をかけたからなんです。

この記事では私がなぜお金をかけるべきだと考えているのかを説明します。また美容室に行って髪をセットするときやフォトスタジオで撮影をするときの注意点もお伝えします。

以下の内容を実践することであなたの就活の質が一段階アップするはずです。ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

職歴無しのアラサーが「証明写真」に金をかけるべき理由

証明写真にお金をかけるべき理由は次の通りです。

理由1
自分を印象良く見せることで採用内定率を上げる
理由2
何もないならせめて写真を良いものにする
理由3
長い目で見るとコスパが良い

以下で詳しくお伝えしていきます。

【理由1】自分を印象良く見せることで採用内定率を上げる

証明写真にお金をかけるべき理由の1つめは写真が良ければそのぶん書類選考を通過しやすくなり、ひいては採用率も高まっていくからです。

自分の体験に置き換えてみると写真の重要性にはすぐに気づけると思います。たとえばあなたもAmazonや楽天で買い物をすることがありますよね。

購入を検討しているときには商品の画像をすごく時間をかけて見ると思います。何枚も写真があれば、それらすべてを繰り返し見るはずです。

企業の採用担当者も同じだと思ってください。応募者を採用すれば毎月たくさんのお金を給料として支払わなければならないのですから、あなたがAmazonで買い物するときと同じように、いやそれ以上に写真を念入りにチェックしています。

さらに言うならネットショップと違って履歴書には写真は1枚しか貼れません。とすればあなたはあなた自身の魅力を100%伝えてくれる「勝負写真」1枚を少々お金をかけてでも用意するべきなのです。

【理由2】何もないならせめて写真を良いものにする

証明写真にお金をかけるべき理由の2つめは証明写真が自分を良く見せるための限られた(もしかしたら唯一の)確実な方法だからです。

私もそうでしたが、職歴なしのアラサーにはアピールできることがほとんど何もないですよね。定職に就いたこともなければ、トシも若くはないわけですから。

でも写真だけは少しお金をかけさえすれば見栄えの良いものを用意できます。少々のお金で自分の未来が変わる可能性を高められるのですから、やれることは全部やりましょう。

逆に街中の証明写真機で撮った低クオリティな写真で応募して採用されなかったとき「もしかしたら写真がもう少し良ければ書類選考は通ったかも」って後悔するのもイヤですよね。

せっかく応募するのですからベストを尽くすという意味でもお金をかけた写真を使っておくのが望ましいです。

【理由3】長い目で見るとコスパが良い

証明写真にお金をかけるべき理由の3つめは高品質な写真を撮っておけば後で色々なことに使えて最終的にはコスパが良いからです。

お金をかけて写真を撮ると、現像した写真の他にCD-ROM等の形でデータを受け取ることができます。データが入ったCD-ROMをコンビニに持っていけば、コンビニにある印刷機を使って安く現像できます。

おおむね6枚1セットで200円くらい。縦横のサイズも変更可能です。良い写真を安く焼き増しできるので、その後の就職・転職活動で使えるのはもちろん、運転免許証の更新のときに使ったり、TOEICの試験の申込に使ったりと色々と応用が利きます。

アラサーの年齢であれば半年や1年で極端に見た目が変わることもありません。なので一度撮っておけば1年から3年くらいは映りの良い写真を使い回せます。

(とはいえ証明写真を貼る場合、たいていは「半年以内に撮影したもの」といった制限があります。写真の使い回しは自己責任でお願いします。)

印象の良い証明写真を撮る方法

「いい機会だからお金をかけて証明写真を用意してみようかな」と思えた人は、ぜひそうしてみてください。具体的な方法は冒頭でも触れましたが次の通りです。

ステップ1
美容室で髪をセットしてもらう
ステップ2
フォトスタジオ(写真館)で証明写真を撮ってもらう

以下で各手順のもう少し詳しい内容と注意点を解説します。

【ステップ1】美容室で髪をセットしてもらう

写真を撮る前に美容室へ行き、髪をセット(ヘアメイク)してもらいましょう。

当たり前過ぎることなのですが、その道のプロである美容師さんが髪をスタイリングすると、見た目が良くなり写真映りも格段にアップします。もしかすると女性の場合は「撮影前に美容室に行くのは当たり前」という人も多いかもしれません。

私は男性です。ふだん髪を切るときは1,000円カットに行っています。なので美容室に行くのはちょっと敷居が高いのですが、証明写真を撮るときだけ以下のようにしています。

  • あらかじめ男性でも入れそうな雰囲気のお店を見つけておく
  • 美容室に電話をかけて「就職活動用に証明写真を撮るので、セットだけお願いしたい」と話して予約する(必要であればカットも含めて予約)
  • 当日の入店時にも「写真撮影をするので、それらしくセットしてほしい」と伝える。合わせて「撮影は2時間くらい後なので、くずれないように固めにセットしてほしい」と伝えればなお良し

料金は男性でセットだけなら2,000円前後、カット込みでも3,000~4,000円くらい見ておけば良いでしょう。女性であればプラス1,000円くらいだと思います。

男性の方に補足

田舎では男性が美容室に行くことがかなり珍しいと思われていることがあります。私もとある田舎に一時的に住んでいたとき、初めて行った美容室で上記のように髪のセットだけ依頼したところ「男性なのに珍しいですね!」と驚かれました。

男性が美容室を利用するのが難しい地域ではオシャレめの理容室を使えばOKです。いい感じにセットしてもらえます。

【ステップ2】フォトスタジオで証明写真を撮ってもらう

プロのカメラマンに撮ってもらう写真は高品質です。ぜひフォトスタジオ(写真館)でプロに依頼しましょう。

証明写真くらいでフォトスタジオを使うのは抵抗があるという人も、だまされたと思ってぜひ一度利用してみてください。数百円で使える証明写真機とは全く違う映りになります。

実際、私は証明写真は必ずフォトスタジオで撮ってもらおうと20代の頃に決めて、それ以来10年以上、証明写真機は利用していません。

フォトスタジオの利用料金は撮影と現像した証明写真数枚の受け取りだけであれば3,000円くらい。データの入ったCD-ROMも受け取る場合はプラス1,000円くらいです。

顔の色合いやシワ・シミ等の修正はもともと込みになっている場合とオプション料金を追加で支払う場合とがあります。料金の詳細はフォトスタジオのホームページで確認してみてください。

INFO

ちなみにフォトスタジオで写真の焼き増しをするのは割高なのであまりオススメしません。焼き増しはコンビニでやれば十分です。

ただフォトスタジオで現像した写真はコンビニで焼き増しした写真に比べて光沢があり、よりキレイに見えます。特に志望度が高い企業にはフォトスタジオの写真を使い、それ以外はコンビニで焼き増した写真を使う、と分けても良いと思います。

【注意点】意外と手間暇がかかる

最後に注意点です。美容室へ行ってフォトスタジオにも行くとなると結構手間がかかります。2つのお店を同じ日の異なる時間帯に予約しなければなりませんので。当日は移動も必要で、おそらくほぼ1日つぶれます。

あまり時間をかけたくない場合は美容室が併設されているフォトスタジオを選ぶのも手です。たとえば銀座SILKIAというお店なら併設の美容室で撮影前のメイクやヘアメイクをやってくれます。

「ヘア&メイク付きにしたほうがいいのかな?」とお悩みの方へ

当店がヘア&メイクアップサロンを併設しているのには理由があります。
撮影用のヘアメイクは普段のヘアメイクとは異なります。プロのヘアメイクアップアーティストが撮影用途や目的、ライティング(照明)を考慮しながら、色味・質感・立体感等、美しく写真映えするように仕上げますので、写真の写りが断然違います。
女性はもちろん男性でも、大半のお客様にヘアメイク付きをお選びいただいておりますので、お悩みの方はお申込みをされることを強くおすすめいたします。

都市部であれば美容室を併設したフォトスタジオもありますので探してみてください。

おわりに:最高の1枚で採用担当者の心をつかもう

photo studio

今回は職歴なしのアラサーは履歴書の証明写真に金をかけるべきという話をしました。お金をかけるべき理由を復習すると次の通りです。

理由1
自分を印象良く見せることで採用内定率を上げる
理由2
何もないならせめて写真を良いものにする
理由3
長い目で見るとコスパが良い

どのようにお金をかけるべきかというと次の手順となります。

ステップ1
美容室で髪をセットしてもらう
ステップ2
フォトスタジオ(写真館)で証明写真を撮ってもらう

先にも触れたように履歴書に貼れる写真はたった1枚。その1枚がしょうもない写真であれば採用担当者の心は動きません。

逆にその1枚が好印象な写真であれば採用担当者の心をつかめます。せっかく応募するのですから、あなたを魅力的に映した最高の1枚で応募しましょう。

以上、参考になれば嬉しいです。

次の記事もよく読まれています
職歴なしアラサーの面接は見た目が9割。
面接に何回か行ってみたけど、毎回良い結果にならない…そんな20代後半から30代前半のあなたへ。「見た目」対策、してますか? 見た目を整えることの重要性と、具体的な見た目アップの手順をお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました