資格取得で人生を変えてきた宅建士杉山貴隆です。
この記事では2023年度(令和5年度)予備試験の主要な解答速報サイトと本試験日・合格発表日をまとめています。模範解答をチェックして自己採点しつつ、合格発表日をチェックしましょう。
解答速報サイト
予備試験の主要な解答速報サイトは以下の通りです。
アガルート
アガルートの予備試験講座は例年、試験当日に短答式試験の解答速報を公開しています。
イベント | 日時 |
---|---|
解答速報 | 2023年7月16日(日) 17:30 |
総評動画 民事系 | 2023年7月16日(日) 18:00 |
総評動画 公法系 | 2023年7月16日(日) 19:00 |
総評動画 刑事系 | 2023年7月16日(日) 20:00 |
アガルート司法試験・予備試験講座を実際に受講してレビューしました。今後の参考にしていただければと思います。

さらにスタディング司法試験・予備試験講座も受講し、アガルートと比較しています。


アガルートやスタディングの最新割引情報まとめ記事も時々チェックしてください。割引価格でお得に受講できます。


伊藤塾
伊藤塾の予備試験講座は例年、試験翌日に短答式試験の解答速報を公開しています。
イベント | 日時 |
---|---|
自動採点サービス受付開始 | 2023年7月17日(月) 6:00 |
解答速報(全科目) | 2023年7月17日(月) 17:30 |
自動採点サービスで解答を入力し送信完了すると解答速報が閲覧できるほか、割引クーポンの特典を受けられます。
⇒ 【伊藤塾】予備試験短答式試験 解答速報・自動採点サービス
LEC
LECの予備試験講座は例年、短答式試験の当日に解答速報を公開しています。
イベント | 日時 |
---|---|
解答速報 民法 | 2023年7月16日(日) 18:00以降 |
解答速報 商法・民事訴訟法 | 2023年7月16日(日) 18:00以降 |
解答速報 憲法・行政法 | 2023年7月16日(日) 18:00以降 |
解答速報 刑法・刑事訴訟法 | 2023年7月16日(日) 18:00以降 |
資格スクエア
資格スクエアの予備試験講座は例年、試験翌日に短答式試験の解答速報を公開しています。
イベント | 日時 |
---|---|
解答速報 | 確認中 |
公式の解答
予備試験の短答式試験の正解、論文式試験の出題趣旨、口述試験の問題テーマが予備試験公式サイトで後日公開されます。
SNS検索
SNSを検索し、予備試験に関する情報を収集しましょう。
YouTube
2ch
試験日・合格発表日
試験日と合格発表日は以下の通りとなっています。
内容 | 期日 |
---|---|
短答式試験 | 2023年7月16日(日) |
短答式試験 合格発表 | 2023年8月3日(木) |
内容 | 期日 |
---|---|
論文式試験(1日目) | 2023年9月9日(土) |
論文式試験(2日目) | 2023年9月10日(日) |
論文式試験 合格発表 | 2023年12月21日(木) |
内容 | 期日 |
---|---|
口述試験 試験日① | 2024年1月20日(土) |
口述試験 試験日② | 2024年1月21日(日) |
最終合格発表 | 2024年2月1日(木) |
試験の公式サイトはこちら。
お金をかけずに予備試験対策をする方法
予備試験に合格したいけど、スクールに通うとお金がかかりすぎる…
誰にとっても避けがたい「費用の問題」。あなたも頭を悩ませているかもしれません。もしスタディング司法試験・予備試験講座を受講するなら低価格な料金で予備試験の対策ができます。
試験合格を目指せるスクール2校とスタディングを比較した結果は次の通りです(2023年5月現在)。
対策講座 | 料金 |
---|---|
X社 司法試験・予備試験講座 | 予備試験対策 約56万円 |
Y社 司法試験・予備試験講座 | 予備試験対策 約66万円 |
スタディング 司法試験・予備試験講座 | 予備試験合格コース(総合) 約14万円 |
スタディングは校舎を構えずオンラインでの講座提供に集中することでコストを削減し、リーズナブルな受講料を実現しています。運営元のKIYOラーニング株式会社は上場企業です(2020年東証マザーズ上場)。信頼感も充分。
講座詳細ページ・「合格者の声」掲載ページ・無料お試し講座は次のリンクよりアクセスできます。
割引情報(キャンペーンやクーポン配布ほか)に関しては次の記事でまとめています。あわせてチェックしてみてください。

以上、参考になれば嬉しいです。