副業で実務翻訳者をしているKiryuです(*^o^*)
今回は翻訳者ネットワーク アメリア(Amelia)でスカウトのメールを受け取る方法をご紹介します。
アメリアの会員になると色々な機能を利用できるのですが、そのひとつが「翻訳会社からのスカウトを待つ」というものです。
実は私自身、アメリアの会員になってから数か月後にスカウトメールを受け取ることができました。
あなたもアメリアでスカウトを受けることにより、翻訳の仕事を受注できる可能性があります。
といっても、単に会員になっただけではスカウトのメールは送られてきませんので注意しましょう。
以下でスカウトのメールを受け取るために必要な手順を示します。
ぜひ参考にしてみてください。
アメリアでスカウトのメールを受け取る方法
翻訳のアメリアでスカウトのメールを受け取るには、プロフィールを登録し、公開する必要があります。
※プロフィールを公開するといっても、公開先はアメリアの会員(一般会員および翻訳会社)限定です。アメリア外部に公開されるわけではありませんので、ご安心を。
プロフィールを登録・公開しておくことで、翻訳会社があなたを発見できるようになります。
もう少し詳しく言うと、たとえば翻訳会社が「○○の経験を持った人に翻訳を頼みたい」と思ったとしましょう。
このとき、翻訳会社はアメリアの公開プロフィールを「○○」のキーワードで検索します(その他の検索条件も追加するかもしれません)。
もしあなたのプロフィールに「○○」が含まれていれば(つまり検索条件に合致していれば)、翻訳会社はあなたのプロフィールを見つけて読み、求める人材であることを確認した上でスカウトメールを送るのです。
プロフィールを登録・公開する手順
プロフィールは次の手順で登録・公開できます。
最初に、アメリアにログインします。
メニューの一番右にある「Myデータ」をクリックします。
「Myデータ」画面に切り替わるので、その中にある「Myプロフィール」をクリックします。
「プロフィール文:」という見出しの右にある「編集」をクリックします。
プロフィールの編集画面に切り替わります。
テキストエリアに自分のプロフィール等を記載します。記載後、保存するため「変更」ボタンをクリックします。
プロフィールを「公開する」を選択します。
最後に「プロフィール文と追加項目の公開/非公開設定を保存する」ボタンをクリックします。
「プロフィール文と追加項目の公開/非公開設定を登録・変更します。よろしいですか?」と警告が出ますが、「OK」をクリックします。
以上で会員プロフィールの公開が完了しました。
上記のプロフィールと合わせて、学歴や職歴といった「追加項目」を別途記載し公開することも可能です。
プロフィールが公開されているかどうか確認するには
確認のため、会員プロフィール検索で自分の情報を検索してみると良いでしょう。
アメリアのメニュー「JOB」の「会員プロフィール検索」をクリックします。
自分のプロフィールに含まれているキーワードで検索します。
検索結果の中に自分のプロフィールが出ていれば、プロフィールは公開されています。
プロフィールに何を書けばいいのかわからない場合
「プロフィールを公開すると言っても、何を書けばいいのかわからない…」
そう思われる方もいると思います。
一番大切なことは、「自分が翻訳会社の採用担当者だった場合、どんな情報が書かれていたら嬉しいと思うか」を考えてみることです。
そう言われてもなかなか想像しにくいかもしれません。
でも重要なことなので、翻訳会社の担当者に生まれ変わったつもりで、深く思いを巡らせてみてください。
* * *
そうしていただいた上で、次の2つの情報源を見ていただくと参考になると思います。
情報源の1つめは、「他の会員のプロフィール」です。
「JOB」の「会員プロフィール検索」にて、他の会員のプロフィールを検索して読んでみましょう。
明らかに「読みやすいもの」「読みにくいもの」があることに気付くと思います。
また、翻訳会社の担当者の目線で見て「情報が十分で、この人に頼みたいと思えるもの」「そうでないもの」があることもわかるはずです。
良質だと思える会員のプロフィールを真似て、自分のプロフィールを書いてみてください。
情報源の2つめは、アメリアのコンテンツ「プロフィール・クリニック」です。
プロフィールの書き方に関する全24回のコラムです。
プロフィール作成のポイントがかなり詳しく書かれています。
目を通すことで自分のプロフィール文をブラッシュアップできますので、必ず読みましょう。
アメリアの「プロフィール・クリニック」は会員専用コンテンツですが、非会員でも1回分だけ読むことができます(ログイン不要)。
アメリアのトップページから「情報・コラム」>「プロフィール・クリニック」をタップしてください。
全24回の目次のうち、第2回のみ「一般公開」マークがついていますので、クリックします。
第2回「得意の分野をアピールするにはどのような書き方がいいですか?」が表示されます。
こちらをコンテンツのサンプルとして参考にしていただければと思います。
この記事のまとめ
今回は翻訳者ネットワーク「アメリア」でスカウトのメールを受け取る方法についてお伝えしました。
スカウトは「求人に応募して自分を売り込む」わけではなく、「先方に自分を選んでもらう」というスタイルです。
スカウトのメールを受け取った場合、多くの翻訳者が持っていない能力・強み・経歴を評価してもらえていると考えられ、より良い条件での案件受注も期待できます。
さっそくアメリアにプロフィールを登録して、翻訳会社からのスカウトを待ってみましょう。
▼こちらの記事も人気です▼



コメント