厳選!フリーランス在宅翻訳者になる方法がわかるブログ3つ。プラスアルファで読んでおくべきその他のブログも紹介

翻訳・翻訳者

個人事業主として開業することを目指している杉山貴隆です。(後日追記:2020年春に開業し、個人事業主になりました。)

今回はこんな疑問に答えます。

フリーランスの在宅翻訳者って、どうやってなれば良いの? 実際になった人の体験談とかブログとか、良いのがあれば読んでみたいかも…

フリーランスの在宅翻訳者って、魅力的な職業ですよね。私も2か月ほど前にそのことに気が付きました。そしてネット上で在宅翻訳者になるための情報を探し回りました。

この記事では個人で在宅翻訳をしている方のブログをいくつも見た中で、「これは読んでよかった!!」と強く思えたブログ・ブログ記事をまとめておきます。

ここで紹介している記事を順番に読んでいくと、あなたが手に入れたい情報が超効率よく集められるはずです。フリーランスの在宅翻訳者を目指し始めたあなたに捧げます。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

【厳選その1】maddieさんの「医薬翻訳ラボ」

「フリーランス在宅翻訳者になる方法がわかるブログ」1つめは医薬・医学系の翻訳をされているmaddieさんの医薬翻訳ラボです。

特に下記の記事をオススメしたいと思います。

【実体験】未経験から6か月で翻訳者になるまでにやったこと
この記事では、翻訳者を目指し始めてから6か月目までの日記を元に、収入の推移や実際にやったことをまとめました。翻訳者を目指している方が、翻訳者デビューまでにやることや収入の具体的なイメージを持てるように

こちらの記事はmaddieさんがフリーランス翻訳者になることを決意して6か月経過したとき(2014年10月)のもの。

半年かけてmaddieさんがやってきたことが具体的に書かれているほか、売上が月25万円に到達したということもつづられています。淡々とした調子ですが、めちゃくちゃリアルです。

その後、8か月、1年、2年経過時の様子も別記事で書かれています。こんなふうに頑張れば自分も翻訳者になれるのかも?と思わせてくれました。勇気づけられるブログです。

【厳選その2】harrysinahurryさんの「目指せ!在宅翻訳者」

「フリーランス在宅翻訳者になる方法がわかるブログ」2つ目は40歳を過ぎてから在宅翻訳者を目指し始めたというharrysinahurryさんの目指せ!在宅翻訳者です。

目指せ!在宅翻訳者
英日、日英の在宅翻訳者(フリーランス)のトライアルに応募し、体験記をブログに執筆中。

harrysinahurryさんがトライアルを受け始めた2017年6月から、売上が30万円を突破した2017年12月までの約半年間の出来事が語られています。半年の間に何を考え、どう行動したのかが細かく記されていて、非常に勉強になります。

先のmaddieさんのブログと合わせて考えると、本格的に活動し始めてから「半年間」というのが、一人前の翻訳者になるために必要な「踏ん張り時」なのかなと感じました。

【厳選その3】trafalbadさんの「アプリとサービスのすすめ」

「フリーランス在宅翻訳者になる方法がわかるブログ」3つ目はフリーランスの翻訳者をされている(されていた?)trafalbadさんのアプリとサービスのすすめです。

翻訳カテゴリに複数の記事があるのですが、その中でも翻訳者を目指し始めた人が特に参考になるのが次の記事です。

在宅フリーランス翻訳者がゼロから仕事を得るためのステップをまとめてみた - アプリとサービスのすすめ
現在フリーの翻訳者として、いくつかの会社と契約を結んでいます。年収がいいからとか、英語が好きだからという理由で翻訳者を目指す人が多いですが、なかなか豊富な情報を載せたサイトがないのが現状です。自分も結構そういった理由で情報が少ない中、足掻か...

「何もない状態からフリーの翻訳者として仕事をもらうまでやってきたこと」を詳細にまとめてくれています。内容をざっくりいうと、分野選び・勉強方法・トライアルを受ける会社の選び方・翻訳の検定試験の紹介など。

trafalbadさんの勧めにしたがって、私も『翻訳の布石と定石』を読みました。

なかなか難しい本でしたが、コレが翻訳するということなのか…ということがよく分かりました。他にも翻訳会社に希望単価を聞かれたときはこう答えれば好印象、といった実践的なtipsが多数おさめられています。

プラスアルファで読むべきブログ

上記以外で、個人的に読む価値がめっちゃある!と思っているブログ・ブログ記事などを追加でまとめます。

未来堂さんの「千里の道を一歩ずつ」の受講体験まとめ記事

未来堂さんブログ千里の道を一歩ずつの次の記事は翻訳の通信講座の受講体験談(レビュー)となっています。

『私の翻訳学習履歴(通信講座、セミナー等) 2014-2018』
これまで私が過去に受けた翻訳講座、セミナーについてまとめてみました。 複数の翻訳講座、セミナーを受講しましたので、各講座を選んだ理由、各講座の特徴や添削の様子…

会社名でいうとトランスワード・DHC・フェローアカデミー・サンフレアアカデミーの講座です。いずれも有名な翻訳関連会社ですね。

いくつもの会社の講座を実際に受講し、それらを比較しながら感想をつづってくださっています。これは他では絶対に読めないです。

翻訳講座を受講しようと考えている人はぜひ読んでみると良いと思います。

武さんの「在宅 フリーランス 翻訳者 で 独立」

在宅 フリーランス 翻訳者 で 独立は還暦を超えてタイのチェンマイでフリーランス翻訳をなさっている武さんのブログです。

※2021年2月追記:ブログが無くなってしまいました。残念です…。

現役の海外在住フリー翻訳者の率直な意見を読めるのがポイント。Trados は オワコンなどのぶっちゃけ本音トークが多く、私は大好きです。

また武さんの約因理論の記事が個人的にはとても印象に残る記事になりました。

というのも私はもともと法律とか契約書の世界に関心があるのですが、その関心が翻訳と結びついたからです。それがキッカケとなって、最近は『はじめての英文契約書の読み方』という本を読んでいたりします。

この本も読みやすく非常にオススメ。私が今後翻訳をするとしたら、契約書を専門分野の一つにすることになりそうです。

ランサムはなさんの連載「翻訳者になるには」

最後に、フリーランス翻訳者としておそらくウェブ上で一番の有名人である「ランサムはな」さんの連載「翻訳者になるには。私が今までしてきたこと」を挙げておきたいと思います。

翻訳者になるには。私が今までしてきたこと その1 翻訳者になる前の準備段階 | みんなの英語ひろば

こちらはみんなの英語ひろばというサイトに寄稿された記事です。全10回にわたってランサムはなさんが翻訳者になるまでの道のりが語られています。

ランサムはなさんのご経歴は独特で真似することは難しいです。それでもトップ翻訳者の経験や考え方を追体験できる貴重な資料になっています。

この記事のまとめ

girl

フリーランスで活躍する個人翻訳者の体験談や意見が読めるなんて、後に続かんとする者にとっては本当にありがたいことです。発信している著者の皆様に、感謝感謝…!

ということで、今回は私がネットで出会った素晴らしいブログ・ブログ記事を一挙にご紹介してきました。この記事を読んでいるあなたはきっと翻訳者を目指している一人なのだと思います。

ともに頑張っていきましょう!

次の記事もよく読まれています
アメリアの評判は?入会から半年で翻訳案件を初受注できた私の口コミ
アメリア入会を迷っているあなたへ。会員になって2年目の私がメリットやデメリットを具体的に解説します。
翻訳のアメリア 入会金・年会費を安くする6つの方法【割引・キャンペーン】
翻訳者ネットワーク「アメリア」の入会金・年会費は、割引・キャンペーンの利用で安く済ませることができます。6つの方法をまとめました。入会検討中の方、必見!
未経験でも在宅翻訳者の仕事を初受注できた!約半年の取り組みまとめ【会社員からフリーランスへ】
フリーランス在宅翻訳者としての仕事を初受注できました。未経験・知識ゼロの状態から受注に至るまでの半年間の取り組みについてお伝えします。これから翻訳者になりたい方に参考にしていただけると嬉しいです。
タイトルとURLをコピーしました