スポンサーリンク

【失敗談あり】職歴なしのアラサーが就活するならハローワークも使うべき【行動力が必須】

職歴なしアラサーの就職

数年前まで職歴なしのアラサーど真ん中でしたが、今では会社勤めで安定した暮らしを送っている杉山貴隆です。

今回はこんな疑問に答えます。

定職につかないまま、もうすぐ30歳。就職したくて焦ってる…。
就職といえばハローワークだよね。ハローワークってどういう場所? 使ったほうがいいの?

ハローワークは簡単にいうと国が運営している就職支援サービスです。正式名称は公共職業安定所こうきょうしょくぎょうあんていじょ。略して職安しょくあんとも言います。ハローワークには良いウワサも悪いウワサもあるので「ハローワークを使っていいんだろうか?」と悩んでしまいますよね。

私自身は20代の後半に初めての就職活動をスタートしたのですが、ハローワークには何度も足を運びました。今回はその経験をもとに上の疑問に答えていきます。

この記事を読むと職歴なしのアラサーが就活する際にハローワークを使うべきかどうかが分かります。それだけでなく、私の失敗経験を交えつつ初めての就職活動に適した方針もお伝えしていきます。ぜひ最後まで読んでみてください。

ハローワークも活用しよう

私が今回一番伝えたいことを最初に言っておきます。それはあなたが職歴のない20代後半~30代前半の人であればハローワークもぜひ利用しようということです。

ハローワーク利用しようということなので、ハローワーク以外の就職支援サービスも合わせて活用してほしいと思っています。ハローワーク以外の就職支援サービスって何なのか、なぜ両方を使うべきなのかということも以下で説明していきますね。

求人情報はハローワークにだけあるのではない

まず前提として求人情報はハローワークだけが持っているのではありません。ハローワークは国が運営する就職支援サービスですが、そのほかに民間企業が運営している就職支援サービスがたくさん存在しています。

そして「ハローワークが持っている求人情報」と「民間の就職支援サービスが持っている求人情報」は重ならないことが多いです。つまり一方で紹介してもらえる求人が他方で紹介してもらえないことが珍しくありません。

仕事探しを部屋探しにたとえてみる

ここであなたの仕事探しを「部屋探し」(賃貸のアパートやマンション探し)に置き換えて考えてみてください。自分が住む部屋を探すとなれば、ネットで大量の物件情報を調べますよね。加えて駅前等の不動産屋さんにも複数行ってみる人がほとんどだと思います。

なぜそうするのかと言えば、数多くの情報に触れることで自分が満足して長く住める理想の部屋が見つかりやすくなるからです。それと同じことが仕事探しにも当てはまります。

できるだけ多くの求人情報に触れれば触れるほど、あなた自身の希望に近い仕事が見つかりやすくなります。求人情報に目を通す作業を繰り返すことで、業界・職種や給与・福利厚生に関する知識が増えて、情報を見る目が養われます。

そして何より自分自身がどんな求人に魅力を感じるのかということも肌感覚でわかってきます。納得のいく応募先を見つけるためにも、まずはどのような求人が市場に出ているのかを幅広くチェックしていくことが大切なんです。

多くの求人情報に触れるためには行動が重要

繰り返しになりますが、国が運営するハローワーク以外にも就職支援サービスはたくさんあります。そして一方が紹介できる求人情報を他方は持っていなかったりします。その事実を踏まえた上で、できるだけ多くの求人情報に触れるにはどうしたらいいのでしょうか。

答えは簡単。ハローワークも民間の就職支援サービスも利用します。両方使うことで膨大な数の求人情報から自分に合った仕事を探せるんです。それらの中には自分にできる仕事内容でしかも自分がやってみたいと思えるものがきっとあるはずです。

* * *

ここまでのことをもう少し抽象度の高い言葉で言い換えます。日頃からできるだけたくさんの行動を起こすようにしてください。

たとえばハローワークと民間の就職支援サービスという2つの選択肢があるなら「どちらか片方を選ぶ」と考えるのではなく、より多くの行動を起こせるほう、つまり「両方選ぶ」と考えます。

行動の量を増やせば増やすほど、あなたが入手できる情報の量が増えます。そのぶん良質な求人に巡り合うチャンスが増えて、結果的に良い就職に結びついていきます。

行動力不足で失敗した私の話

なぜ行動することを勧めるのかというと、私自身が以前行動しないことによって失敗したからです。

私は初の就職活動をスタートした28歳の後半の頃、たくさんの求人情報に触れることの重要性を理解できていませんでした。今考えてみれば、よく探しもせず、なんとなく良いと思った求人に1つずつ応募していました。

そうしていたら意外にも早期に内定をもらうことができたので、そのままその会社に入社したんです。ところがその会社は見事にブラック企業でした。結局その会社で私はすぐに心を病みそうになり、半年で辞める結果になってしまいました。

私はこの失敗を経験して以後はできるだけ行動して多くの情報に触れて、その中から自分にあった仕事を慎重に選ぶという方針に切り替えました。

具体的に何をしたかというと、ハローワーク・転職サイト・転職エージェントなど、利用できるものは何でも利用するようにしたんです。そうして今までに4回転職したのですが、結果として転職するたびにより良い環境で働けるようになりました。

今では超大手企業の子会社で正社員として勤めることができています。とはいえ行動力が足りていなかったため失敗し、少し遠回りをしたことは事実です。

このブログ記事を読んだあなたはそんな失敗をぜひ回避しましょう。そのために行動の量を意識的に増やしてください。そうしてできる限り条件の良い初就職を実現していただければと思います。

おわりに:行動力を発揮して理想的な仕事に出会おう

hello

今回の話をまとめると「職歴がない20代後半~30代前半くらいの人が理想的な仕事に就くためにはハローワークやその他の就職支援サービスを使い倒そう」という結論になります。

くどいようですが行動することが重要です。自分に合った仕事を見つけるのに役立ちそうなサービスはどんどん登録して試してください。

もちろん色々なサービスを利用する中で「これは自分に合う」「これは合わない」というものも出てくると思います。たとえば10個くらい使ってみて、最終的に2~3個くらいに絞っても構いません。

あなたが行動すればするほど質の高い情報が手に入り、チャンスを多くつかみ、それらが有利な就職につながっていきます。

以上、参考になれば嬉しいです。

次の記事もよく読まれています
職歴なしのアラサーが就職する方法を3ステップで解説【実体験から語る】
今まで一度も定職に就かずに20代後半~30代前半になってしまったあなたへ。職歴なしのアラサーでも就職して働くことは可能です。私の実体験をもとに、効率の良い方法についてお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました