宅建試験・管理業務主任者試験に一発合格したKiryuです(*^o^*)
今回はフォーサイト マンション管理士・管理業務主任者講座の資料請求(無料サンプル教材請求)についてお話しします。
⇒ 【フォーサイト公式】管業・マン管講座 資料請求(無料サンプル請求)
具体的には、自宅に届いた講座資料や無料サンプル教材を画像つきでレビューします。
「資料請求をしようかどうか迷っている方」「どんなものが届くのか疑問に思っている方」は、この記事の内容が参考になるはずです。
また「あまり時間が無いので資料請求を省略したいと考えている人」のために、「資料に載っているのと同等の情報が得られるページ」を可能な限り紹介していきます。
ぜひ一読してみてください。
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求で届くもの
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求では次のものが届きました。
- サンプルテキスト・サンプル問題集
- サンプルDVD
- 合格体験記
- 会社案内
- 効率的勉強法
- アジア途上国教育支援活動の紹介冊子
- 講座紹介パンフレット
以下で順番に紹介していきます。
サンプルテキスト・サンプル問題集
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求で届いたものの1つめは「サンプルテキスト・サンプル問題集」です。
上の写真のようなB5版の冊子が届きます。
50ページほどあるうち、30ページがテキストの抜粋、20ページが問題集の抜粋です。
テキスト部分を開いてみると、こんな感じ。
テキストとは思えないほどデザインが綺麗で、まるでお気に入りの雑誌を眺めているかのような楽しい気持ちになってきます(^^)
フルカラーで色合いがあざやかなのも印象的です。モノクロや2色印刷のテキストに比べて、見やすい・読みやすいと感じます。
1ページあたりの文章量はかなりひかえめで、無理なく学習できそうな雰囲気です。
* * *
問題集のサンプルも見ていきましょう。
マンション管理士試験の過去問題集のサンプルはこちら。
管理業務主任者試験の過去問題集のサンプルはこちら。
問題集は、カラーというよりは黒と橙の2色刷になっています。
見開きの左ページが出題ページ、右ページが解答・解説という構成で、使い勝手が良さそうです。
* * *
サンプルテキスト・サンプル問題集は、フォーサイト マン管・管業講座の教材の雰囲気を知るのにとても良いです。
私自身、「フォーサイトが自分に合っているかどうか」を見極めるのにとても役立ちました。
実はフォーサイト マン管・管業講座のサンプル教材は、フォーサイト公式サイトでも一部閲覧できます。
⇒ 【フォーサイト公式】マン管・管業講座 フルカラーテキスト
資料請求をしている時間が無い人は、上記ページでサンプルの確認を済ませてしまうのもひとつの手です。
また、私が講座購入後に書いたテキストのレビュー記事と過去問題集のレビュー記事も、参考になると思います。


合わせてチェックしてみてください。
サンプルDVD
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求で届いたものの2つめは「サンプルDVD」です。
サンプルDVDを再生してみました。
講師の先生は比較的ゆっくりと、順を追って話すタイプの先生です。
テキストの重要度の高い部分は詳しく解説し、重要度が低い部分は軽めに触れるといった、メリハリのついた内容になっているようだとわかりました。
マン管・管業講座の講師を担当するのは、宅建士講座の講師も務めていらっしゃる「窪田義幸先生」です。
窪田義幸先生は、マンション管理士試験・管理業務主任者試験のどちらにも合格済みなので、安心して講義を聴くことができます。
なお、窪田先生によると、フォーサイト マン管・管業講座は「初学者にとっては段階を踏んで知識を増やしていける講座になっている」「学習経験者にとっては知識を補強・補正し総まとめできる講座になっている」とのことでした。
窪田先生については次の記事でより詳しい情報をまとめています。

サンプルDVDの目次と収録時間は次の通り。
- 講師挨拶(1分)
- 合格講座サンプル(37分)
- 会社案内(2分)
- 社長挨拶(3分)
講義のサンプルが37分とボリュームたっぷりです。
窪田先生の話すスピード・声質や内容の分かりやすさなどを確認するのに、十分な量のサンプルだと言えます。
合格体験記
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求で届いたものの3つめは「合格体験記」です。
14人の合格者のインタビュー記事を読むことができました。
やはり合格をつかんだ人の体験に基づいた勉強法は、とても参考になります。
ところで、どんな年代・どんな仕事をしている人達がフォーサイトで合格しているのでしょうか?
合格体験記に掲載されている人々の情報をまとめると、次の通りでした。
年齢・性別と仕事 | 学習期間 | 合格した試験 |
---|---|---|
30代男性・建設業 | 3か月 | 管理業務主任者試験 合格 |
60代男性・警備員 | 9か月 | 管理業務主任者試験 合格 |
50代男性・会社員 | 5か月 | 管理業務主任者試験 合格 |
50代男性・総務部 | 10か月 | 管理業務主任者試験 合格 |
40代男性・会社員 | ― | 管理業務主任者試験 合格 |
40代男性・建物管理業 | ― | 管理業務主任者試験 合格 |
50代男性・会社員 | ― | 管理業務主任者試験 合格 |
30代女性・不動産業 | ― | マンション管理士試験 合格 |
60代男性・マンション理事長 | 9か月 | マンション管理士試験 合格 |
60代男性・行政書士 | 5か月 | マンション管理士試験 合格 |
40代男性・会社員 | ― | マンション管理士試験 合格 |
60代男性・マンション管理人 | ― | マンション管理士試験 合格 |
50代男性・元建築士 | ― | 管業・マン管 ダブル合格 |
40代男性・不動産業 | ― | 管業・マン管 ダブル合格 |
(※学習期間は、合格体験記の記載から読み取れるものを書いています)
年代・仕事は多種多様です。
初回受験の人が多い一方で、一度独学で失敗し2回目の受験勉強をフォーサイトで行ったという人もいました。
属性を問わず色々な人が合格しているという事実は、フォーサイト マン管・管業講座の質の高さを示していると言ってよいでしょう。
フォーサイト マン管・管業講座は、30代の人も、60代の人も、これまでマンション管理に関わっている人も、そうでない人も、等しく合格へと導いていく力を持っているんです。
フォーサイト マン管・管業講座の合格者の体験談は、公式サイトで確認することもできます。
⇒ 【フォーサイト公式】管業・マン管講座 合格者と講師の対談
体験談が読めるほか、対談動画も見れます。
動画を見ていると「この人達のように、自分も頑張ろう!」とやる気になること間違い無し。必見です。
もっとたくさんの合格体験記を読みたい方は次のページも参考に。
会社案内
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求で届いたものの4つめは「会社案内」です。
普通に会社概要・沿革なども掲載されているのですが、それよりも目を引いたのが「合格率一覧」のページでした。
フォーサイトが講座を開いている各資格試験に関して、次の数字を比較しています。
- 全国の合格率(つまり、試験を受けた全ての人の合格率)
- フォーサイト受講生の合格率(フォーサイト調べ)
ほぼ全ての講座で全国合格率の2倍以上を達成しています。
資格対策学校として、とても優秀だと言えるんじゃないでしょうか。
マンション管理士・管理業務主任者のところだけ拡大してみます。
どちらも全国合格率と比較して3倍以上の合格率となっています。
もちろん、フォーサイトを利用すればただちに合格できるというものではなく、受講を開始した人自身が日々研鑽することが最も重要です。
とはいえ、他の教材を使うよりはフォーサイトを利用するほうが合格の可能性を高められそうだと期待できます。
案内資料に掲載されているデータは少し古く、「2018年度」のデータです。
最新の数字はフォーサイト公式サイト(トップページ)で公開されています。
なお、当ブログの別記事で「各年度の合格率のまとめ」も用意しています。

気になる方はぜひ一度読んでみてくださいね。
効率的学習法
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求で届いたものの5つめは「効率的学習法」です。
この冊子は「どのように学習すれば効率的に試験合格を目指せるか」ということをテーマにしています。
といっても、効率的な学習方法はその人の性別や職業・ライフスタイルによっても大きく変わりそうですよね。
そこで、この冊子では次の3人をモデルケースとして、それぞれに合った効率的学習法を提案しています。
- 「どうやって子育てと勉強を両立したらいいのか…」と悩む30代女性(主婦)
- 「仕事が忙しくて勉強時間が確保できない…」と悩む40代男性(会社員)
- 「自分のペースで無理なく効率的に勉強したいけど、どうしたらいいのかわからない…」と悩む30代女性(会社員)
自分自身の性別・職業・ライフスタイルに近いケースを一読すれば、1日の時間の使い方や、フォーサイトの教材・eラーニングの使用方法などにおいて、参考になる情報が得られます。
アジア途上国教育支援活動の紹介冊子
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求で届いたものの6つめは「アジア途上国教育支援活動の紹介冊子」です。
フォーサイトは、社会貢献としてアジアの途上国への教育支援活動を行っています。その内容を紹介する冊子となっています。
義務教育が浸透した日本では想像しにくいことですが、アジアの発展途上国には「教育を受けたくても受けられない子ども」が実はまだまだたくさんいます。
フォーサイトはそういった現状を少しでも改善するため、ベトナム・ラオス・タイで合計9つの学校校舎建設を支援したとのこと。
といっても、学校を作っただけでは教育機会を作ったことにはなりません。
子どもたちに物事を教える優れた「教師」が必要です。
そこで、フォーサイトは「教員研修の実施」も合わせて支援して、人材を育てています。
学びの環境をハード面・ソフト面で整えて、はじめて子どもたちは勉強に励むことができるのです。
私はフォーサイトの「宅建士講座」を購入したときに、フォーサイトのこのような活動について初めて知りました。
それ以来、私はフォーサイトを「世界の人々の幸福のために貢献している会社」として尊敬しています。
* * *
…といっても、フォーサイトのこういった活動は、あなたが管理業務主任者・マンション管理士の試験を受けることとは直接は関係がないですよね。
なので、ある意味では「どうでもよい」事柄かもしれません。
ですが、あなたが心の底から「どうでもよい」と感じているかというと、そんなことも無いんじゃないでしょうか。
世界の子どもたちが少しでも幸福になれるなら、そのほうが良い。きっとそういう思いも大いに持っているはずです。
ここで考えてみてほしいのですが、もしあなたがフォーサイトを購入したとすれば、その行動はアジアで支援活動を行っているフォーサイトを応援することにもなります。
間接的に、アジアの子どもたちの教育支援をサポートできるわけです。
あなたがフォーサイトの教材を購入するときは、心の中で発展途上国へエールを送ってみるといいのかもしれません(^^)
フォーサイトの途上国教育支援活動について詳細を知りたい方は、次のページへどうぞ。
⇒ 【フォーサイト公式】CSR 平等な教育 私たちが目指すもの
これまでのフォーサイトの取り組みが10ページ以上に渡って画像付きで記録されています。
アジアの現状を学び取るための読み物として、一度目を通してみてはいかがでしょうか。
講座紹介パンフレット
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求で届いたものの7つめは「講座紹介パンフレット」です。
フォーサイト マン管・管業講座ではどんな教材を使うのか、カリキュラム全体はどういったものか、といったことが一目で分かるようになっていました。
管理業務主任者とマンション管理士の違いや、ダブルライセンスについての考え方なども記載がありました。
教育訓練給付制度の案内も詳しく書いてあるので、利用希望の方は目を通しておくと良いと思います。
実を言うと、講座紹介パンフレットに書かれている情報は、公式サイトの以下のページでまかなえるものがほとんどです。
⇒ 【フォーサイト公式】管業・マン管講座 「受講料・お申し込み」ページ(教材の内容を確認できる)
⇒ 【フォーサイト公式】マンション管理士・管理業務主任者とは
とはいえ、パンフレットの形式のほうが見やすいと感じる人もいると思います。
直感的に「紙の情報のほうがわかりやすそう」と思う人は資料請求をやってみるのがオススメです。
逆に「形式にはこだわりがなく、公式サイトで情報が見れるのならそれでよい」と感じる人は、上記のページを読み進めていけば十分かなと思います。
* * *
以上、フォーサイトの資料請求(サンプル教材請求)で届くものを確認してきました。
資料請求のFAQ
最後に、フォーサイトの資料請求(サンプル教材請求)のやり方や、いつ頃届くのか、なかなか届かない場合はどうしたら良いのか…といった「よくある質問」にお答えしておこうと思います。
資料請求の方法は?
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求の方法は、下記のページで氏名・住所等を入力して申込みボタンを押すだけです。
とても簡単な手続きなので、「どうしようかな?」と悩むより、入力してボタンを押すほうが時間のムダが無いと思います。
ちなみに、申し込みが完了すると、丁寧な「お礼」のメールが届きます。
メールを受信できたら、資料請求申込み完了と思っていただいてOKです。
サンプル教材の値段は?本当に無料?
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求(サンプル教材請求)は、完全に無料です。送料もかかりません。
また、当然のことながら、サンプル請求をした後、講座を買わなくても全く問題ありません。ご安心を。
そもそも、「買うかどうか」を決めるための資料・サンプル請求ですからね。
電話がかかってきたりしない?
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求を行っても、電話がかかってくることは絶対にありません。
なぜそう言い切れるかというと、「そもそも申し込みフォームに電話番号を入力する欄が無い」からです。
私はフォーサイトの講座を何度も利用してきたのでわかるのですが、フォーサイトは悪徳押し売り企業とは対極の「真面目で一本芯の通った会社」ですので、心配しなくて大丈夫です(^^)
資料・サンプルはいつ届くの?
フォーサイト マン管・管業講座の案内資料やサンプルの到着に要する日数は、地域や時期によって変わりますが、ざっくり言うと2~4日です。
発送は、申込みの当日または翌日に行っているそうです。名古屋の配送センターから発送されます。
ちなみに、発送が完了すると、メールで教えてくれます。
メールが届いてから数日と考えておけばOKです。
サンプルが届かない場合は?
フォーサイト マン管・管業講座の資料請求申し込み後、1週間を過ぎても届かない場合は、メールで問い合わせが可能です。
先に載せた「発送完了」のメールに返信する形でOKです。
「まだ届いていないのですが…」とたずねてみてください。
おわりに:資料請求をするべき理由
今回はフォーサイト マン管・管業講座の資料請求(サンプル教材請求)について詳しくまとめてきました。
フォーサイトで資料請求をすると、テキストや問題集のサンプルが手に入るのはもちろん、DVDのサンプルまでついてくるので、講座購入後のイメージがとてもしやすいです。
(他社の講座ではパンフレットのみを送ってくるところもあるので、全く検討材料にならず困ることもあります^^;)
また、マン管・管業講座に限定した情報ばかりでなく、フォーサイトがどんな会社なのか、何を目指し、社会にどう貢献しようとしているのかがよく分かる内容になっています。
フォーサイトでマンション管理士試験・管理業務主任者試験の対策をしようと考えている人は、ぜひ一度資料請求をしてみるのがオススメです。
⇒ 【フォーサイト公式】管業・マン管講座 資料請求(無料サンプル請求)
▼こちらの記事も人気です▼




コメント