フォーサイト宅建士講座を購入・受講してレビューしている宅建士杉山貴隆です。
今回はフォーサイト宅建士講座を受講して宅建試験の2回目の受験に挑もうとしている人へアドバイスを送りたいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
フォーサイト宅建で2回目の受験に挑むあなたが意識するべき3つのこと
1回目の受験は残念ながら失敗だったとしても、フォーサイト宅建士講座で学習した後に2回目の受験に臨めば、合格する可能性を格段に引き上げることができます。
ただし漫然と勉強をするのではなく、次の3つの点を意識して学習を進めてください。
- フォーサイト宅建士講座の助言・指導に素直に従おう
- 学習期間と学習時間を最大限確保しよう
- 市販の予想模試を活用しよう
もし上記3点をおろそかにしするなら、再び不合格になってもおかしくありません。
逆に上記3点を十分に実施することで「自分が合格しなくて誰が合格する?」と思えるところまで実力を高めていけるでしょう。
以下で詳しく説明していきますね。
フォーサイト宅建士講座の助言・指導に素直に従おう
意識するべきポイントの1点目はフォーサイト宅建士講座の助言・指導に素直に従うことです。
ここで言う助言・指導とは、講義やテキストに出てくる「勉強はこういう順序でしてください」「ここは重要なので覚えましょう」「過去問は何周しましょう」といった類のものを指しています。
なぜ従うべきなのかと言うと、それらの助言・指導はフォーサイト宅建士講座が長年の指導実績の中で蓄積してきた知見に基づいているからです。
簡単に言えば、フォーサイト宅建士講座は「この手順でこれだけの量の勉強をすれば高い確率で合格できる」というノウハウを知っており、それを受講生に伝えています。
なので講師が「こうしてくださいね」と言ったり、教材に「こうしましょう」と書いてあったりすれば、あなたはそれを愚直に実行するべきなんです。
* * *
といっても、仮にあなたがフォーサイト宅建士講座の指導・助言に反することや矛盾することをやったとしても、誰も責めません。それはそれであなたの自由ですので。
ただ、もしそうするのであれば合格に必要なこと以外のことをやっている可能性が非常に高く、不合格のリスクを自ら高めているとも言えます。それって、合格という目標に対しては少しもプラスになりませんよね。
自己流や自分勝手なやり方で勉強を進めるのではなく「フォーサイト宅建士講座が勧めるやり方」に従順になりましょう。それが合格への一番の近道です。
学習期間と学習時間を最大限確保しよう
意識するべきポイントの2点目は学習期間と学習時間を最大限確保することです。
フォーサイトがいくら優れた通信講座だとしても、宅建試験に合格するためにはまとまった量の学習が絶対に必要になります。
十分な量の学習をするためには一定以上の学習期間・学習時間を確保することが欠かせません。具体的にはどのくらいの期間・時間かと言うと、次の通りです。
- 学習期間
- 最低3カ月、理想的には4カ月かそれ以上
- 学習時間
- 100時間~300時間で合格できる場合もあるが、400時間確保できていれば合格の可能性が格段に高まる
上記の数字はフォーサイト宅建士講座の合格者がアンケートで報告した学習期間・学習時間に基づいています。
過去の合格者の学習期間・学習時間は明確に分かっているのです。もしあなたが彼らと同じ結果を得たいなら、その結果に至るまでのプロセスについても彼らと同じかそれ以上の水準を目指さなければなりません。
もちろん仕事や学業、家庭の都合で難しい場合もあると思います。しかし可能な限り多くの期間・時間を確保できるよう取り組みましょう。
市販の予想模試を活用しよう
意識するべきポイントの3点目は市販の予想模試を活用することです。
なぜか? 宅建試験は合格率が例年15%程度。つまり上位15%に入らなければ合格できません。
100人のライバルがいたとして、その中で成績の良い順で15番以内です。上位の人ほどフォーサイトや他社の宅建士講座を受講していますから、ハードルはかなり高めだと言えます。
ライバル達に負けることなく上位に食い込むためには他の受験生よりも数段上の実力をつけておかなければなりません。でもどうやって?
答えはフォーサイト宅建士講座に加えて「市販の予想模試」でも受験対策をすることです。予想模試は夏頃から一般の書店やAmazon等で入手できます。
1冊またはそれより多くの「市販の予想模試」を使った対策まで済ませることができれば、ライバル達とは比較にならないほど高い得点力が身につくはず。
* * *
フォーサイト宅建士講座を受講すれば、合格レベル(=合格できそうな段階)に到達するのは難しいことではありません。
しかしそこからさらに上昇・飛躍して、実力上位のライバル達に決して負けないための実力をつけておく。そのために是非「市販の予想模試」を学習に取り入れてください。
ちなみに、私自身は受験前に予想模試を3冊(試験10回分)やり込みました。
そのこともあって「自分は絶対に合格できる」という自信をもって受験できましたし、実際に合格点プラス7点という高得点で一発合格できました。
おわりに:2回目の受験で絶対に合格しよう
今回は「フォーサイト宅建士講座で2回目の受験に挑むあなたが意識するべき3つのこと」というテーマでお話ししてきました。3つのことを復習すると、次の通りです。
- フォーサイト宅建士講座のアドバイスに素直に従おう
- 学習期間と学習時間を最大限確保しよう
- 市販の予想模試を活用しよう
1回目の不合格に屈することなく、2回目の受験に向けて行動しているあなたを心から尊敬し、応援しています。次こそ合格を勝ち取りましょう!
以上、参考になれば嬉しいです。